夕方激しい雷と土砂降りの雨が降り☔️⚡️ビックリしました。昔の夕立ちは可愛い物だったと懐かしくなりました。
日除けのゴーヤが1日に2、3個のペースで収穫出来る様になりました。朝収穫していたら、今ではこの辺でも珍しい専業農家のお向かいさんが、もう少し大きくして収穫したら!と、もっと大きくなるの?と聞くと、もう少し大きくなるよ!それと肥料をパラパラと撒いといたら!と教えてくれました。流石にプロ!見ただけで肥料が足りない!とか分かるんですね。早速パラパラと肥料を撒きました。
文化財になっている様な昔の建物で、足跡問題が起きているそうです。施設の方が、今の方達は裸足にサンダルとかビーチサンダルでサンダル等を脱いでそのまま上がってこられるので、皮脂と泥等の汚れが足の裏に付いていて板の間が汚れる様です!是非靴下を履いて頂けると良いのですが。。。。と仰っていました。
お茶では靴や草履を脱ぐと必ず綺麗な足袋や白い靴下に履き替えます。ですが、例えば観光に行ってお寺や昔の建物に上がる時にそこまで考えているか?と思うと、失礼している事もあるなぁ!と反省しました。
予想外によそのお宅へ伺う事になって、素足やストッキングだと、まづ素足(ストッキングも素足と同じです)で申し訳ありません💦と恥ずかしい肩身の狭い思いをしなければいけなくて情けなくなってしまいます。
ですが番組を見ていて、その事が恥ずかしい事だと思っていない方が多いのに驚きました。それは私達の代が伝えていないからではないかとそれも反省でした。
茶道をなさっている方達は最初に必ず白い靴下を持ってきてくださいね!と教えられるのでやっぱり茶道は日本の文化の為には必要だな!と改めて感じましたし、外を歩いて来て汚くなった靴下や足袋では失礼だから靴下や足袋を履き替えなければいけないんですよ!という事も伝えていかなければいけないですね。
私達の代も昔に比べるといろんな事が途絶えているのでしょうが、それでも知っている事くらいは伝えていかなければいけないですね。
今日は久し振りに家族全員(1人仕事だったので総勢十一人)でお墓参りに行きました。緊急事態宣言以来外食もしていないので久し振りに昼食を食べて帰りましょう!と何ヶ月ぶりの外食をしてきましたが、孫がおかしなお椀の持ち方をしていて、私からお椀の手!と注意されましたが、今のところ素直に持ち替えてくれます。大きくなって、そういえばうるさいおばあちゃまがそんな事言ってたなぁ!と思い出してくれるでしょうか。煩がられても言っていく事が大事だと、うるさいおばあちゃまは思うのです!