お知らせ・コラム

蜀の道

孫1号が私のスマホのインスタに勝手に自分の好きなアイドルをフォローしているので、若い可愛い男の子のアイドルが出てきます。出てくるので、ついつい見ていると、若い方の考え方が見えてきて、へ〜!こういう風に考えてるのねぇ!と勉強になります。

若い方の言葉遣い等理解しようと思っていますが、考えさせられる言葉遣いも沢山あります。孫達には、お友達同士では流行の言葉も少々えっ?という言葉も使っちゃダメとは言わないけれど、おばあちゃまの前で使わないで!と釘を刺しています。先日ドラマを見ていて若い女優さんが、食事をしながら「うまい!」と‥‥う〜〜ん!少なくとも私達の年代では女の子が使う言葉ではなかったなぁ!と、そう思ってみていると、ドラマの女優さんは台本に書かれている言葉を使っているのでしょうから仕方ないとしても、テレビの中の女の子達が沢山「うまい」を使っていて、もう一度う〜〜ん!と考えさせられました。

古い考え方なのでしょうか?私が変わらないといけない?でも、孫達には使ってほしく無い!と思うおばぁちゃまでした。

蜀の桟道、随分前に箱根八里の中に言葉が有ると書いたのですが、「空旅中国」という番組で蜀の道をドローンで飛んでいました。

諸葛孔明が魏を倒す為に進んだ道、谷あり、大絶壁あり、圧倒的な道でした。

李白の詩、「蜀道難」の中で、蜀道の難は青天に上るよりも難し、と云われた蜀の桟道に、剣門関を得れば、四川を得る!と云われた「剣門関」が有る!と画面に映りました。

箱根八里にも歌われている「一夫関に当たれば、万夫も開くなし」はこの「剣門関」の事、1人が関所を守れば、万人の力をもってしても通れない、と言われる程の硬い守りの関所だったようです。ドローンのおかげで素晴らしい景色でした。でも、高所恐怖症の私は絶対に行きたくない場所です。テレビが有ってよかった!

子供の頃から意味も分からないで歌っていた唱歌の中の言葉が、大人になってこんな意味だったんだ!と分かった時の嬉しさはなんともいえません。

 

一覧に戻る

pegetop