昨日は冬至でした。最も陰が極まって、太陽が衰えて(昔はその様に考えていたのでしょうね)これから春に向けて太陽がだんだん回復してくる、一陽来復の日でもありますね。
暦便覧には、「日南の限りを行て日の短きの至りなれば也」とあって、太陽が最も南寄りの低い所を通るんだそうです。
でも「冬至冬中冬始め(とうじふゆなかふゆはじめ)」という様にこれから小寒、大寒が有って冬本番です。各地で大雪の知らせがあったり、雪による車の事故の報道があったり、今年の冬はあまり災害がありませんように!と願うばかりです。
柚子湯には入られましたか?南瓜は召し上がりました?
うちでは、孫達が柚子をお風呂に入れて遊んでいました。いい香りがして、風邪予防にも効きそうで、幸せでした。
いつもたくさんの柚子を持って来てくれる従兄に感謝です。
冬至には運が付くように、なんきん(南瓜)、れんこん、にんじん、うんどん(うどん)、ギンナン、キンカン、かんてん等「ん」がつく物を食べる習慣もありますね。
南瓜は「ん」もつくけれど、黄色なので魔除けの意味も有るとか!
良いと言われる事は何でもやって、良い年を迎えられる様にしようかな!