白モクレンが其処此処のお庭で満開ですいわゆる木蓮(紫木蓮)ではなくてモクレン属なのだそうですが、真っ白な気高い花を見ていると心が洗われる様です。蕗の薹も取って醤油漬けも作りました、うちの蕗の薹ではほんのチョットしか出来ないので買いに行かなくちゃ!と思っている間に中国美術ツァーが迫ってきて、今日も明日も東京ですし明後日はもう成田なので断念しなくちゃいけないかな?と思っています。とっても残念
中国の準備もほとんど終わりました!娘達からは今年は早いじゃない!偉いね!毎年出る間際にバタバタするんじゃなくていつもこんな感じでやってれば良いのに!と褒められてるんだか、けなされてるんだか分からない言葉をもらいました。きっと褒められてるんでしょうポジティブに考えましょう
一昨年の事があるのでパスポートは早めに準備しよう!とパスポートを入れている引き出しを開けてビックリ!私のパスポートは有るのですが主人のパスポートが無い
え〜〜
何処?その辺の引き出しをゴソゴソ探しても見当たらず
ふっとまさかね〜〜!と思いながら主人が毎年中国に持って行っているバッグを必死で探し出し、開けてみると有りました!1年忘れ去られたバッグの中に
随分古くなったバッグ、捨てなくて良かった!毎年何かしらあるなあ〜〜
娘がやってくれてるインスタグラムに写っているツタンカーメン(お豆)が花盛り、もう小さな実もつけています。私の一番好きなお花は子供の頃からずっとスイトピー!そのスイトピーに似ていて紫とピンクの可憐な花です。是非インスタグラムをご覧ください!コラムに写真を載せれば良いのですが、載せ方がイマイチツタンカーメンの収穫が楽しみです
毎年お稽古では話だけなので今年は沢山収穫してお豆ご飯にして寄付きに出せたら良いなあ〜〜!と思っています!炊き上がりは普通の緑のお豆ご飯、一晩保温しておくとお赤飯の様な色のお豆ご飯になります。とっても美味しいお豆です。中国に行っている間に収穫出来るものは収穫しておいてね
と娘達に言っていますが、どうなるでしょう