阪神淡路大震災から23年、東日本大震災、熊本地震、大雨、大雪、人災、戦争、多くの方が亡くなりその何倍何十倍何百倍もの方々が今も苦しんで人生を送っていらっしゃる事を忘れないように心に刻み込んで気も身も引き締めて人生を送って行かなければとあらためて考えさせていただく日だと自分に言い聞かせています。
13日から3日間誠之庵の初釜をさせていただきました。沢山の方々にいらして頂いて又1年頑張ろうと誓わせていただきました。今年も社中、家族の力を借りて無事に終わりました。孫達1号から3号まではいつもの様に手伝ってくれました、1号はいつもの様に何もかもやってくれます、助かります。2号3号はご挨拶とお菓子運び、15日は平日で学校と幼稚園なのですが1号は私がいないと大変だから学校休んでも良いんだけど!と宣っておりましたが、イヤイヤ学校は行って頂戴!と学校に行ってもらいました。2号の男の子はどうもアルバイト代(千円)目当ての様な気もしますがちゃんと一日着物を着てご挨拶してくれるだけで進歩です。3号はお姉ちゃまと同じ事がしたくて煩がられてますが頑張ってくれました。毎年毎年代わり映えもしませんのにいらして頂ける事に感謝しかありません。いつもの結び柳、いつもの蓬莱山飾り、いつもの茶杓、いつもと言える事が有難い事なんだと感じています。いつもの様に花びら餅を作り、いつもの様に干菓子を作り、いつもの様に懐石を作って楽しんで頂けるように考えたつもりですが如何だったでしょうね。でも私は皆様と楽しくお話しさせて頂けて大変大変楽しかったです。今年の御正月用に徳禅寺の和尚様から和顔愛語という言葉を頂戴いたしました。大無量寿経というお経の中の言葉で、和やかな笑顔で思いやる言葉で人とお話ししなさいよ!この言葉の後に先意承問という言葉が続きます、先に相手の気持ちを察して受け取って相手が喜ぶ事をして差し上げなさい!という事だそうです。分かっちゃいるけど‥‥なかなか出来ない事だからそういう言葉が有るのでしょうか?そういう人間になれるように修行しなさいよ!!ですよね。出来そうもないので死ぬまで修行です😅7ヶ月の孫6号がこちらが微笑むと笑ってくれます、本能ですね!笑う事は本能ですもの頑張りましょう!今年も1年どうぞ宜しくお願いいたします。